電化製品

【徹底比較】無印良品とニトリの人気サーキュレーターを口コミ評判など10項目で徹底比較します!

2025年6月10日

当サイトは広告を含みます

無印良品 ニトリ サーキュレーター 比較 口コミ

こんな悩みありませんか

  • 暑い夏を快適に過ごしたい
  • 無印良品とニトリはどっちがいい?
  • サーキュレーターのおすすめはどれ?

 

今年も暑い季節が到来。部屋の空気を効率よく循環させたい方にとって、サーキュレーターは欠かせないアイテムです。

その中でも「無印良品」と「ニトリ」は、手頃な価格と高い機能性で人気を集めています。しかし、実際にどちらを選べばいいのか迷う方も多いはず。

 

この記事では、あなたにぴったりの1台を見つけるヒントをお届けするために、両ブランドの代表モデルを比較し、口コミや使用感も交えて徹底検証します。

 

 

今話題のデザイン性・機能性に優れたこちらもおすすめ

cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!1800と1800Fを比較してあなたへのおすすめを紹介!

cado カドー サーキュレーター 口コミ 評判
cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!1800と1800Fを比較してあなたへのおすすめを紹介!

  台風のジメっとした季節や夏の暑い日を快適に過ごしたいと思っている人におすすめなのが、サ ...

続きを見る

 

サーキュレーターと扇風機の違いは?

扇風機とサーキュレーターは使用目的や何に対して風を当てるかで変わります。

 

比較項目扇風機サーキュレーター
主な目的人に風を当てて涼をとる空気を循環させて温度を均一にする
風の広がり方広範囲にやさしく拡がる直進性が強く遠くまで届く
使用場所の例リビング・寝室など部屋の隅・エアコンの近くなど
使用シーズン主に夏オールシーズン(夏・冬どちらも)
価格帯の目安比較的安価なモデルが多い機能性により幅がある

 

明確な違い

  • 扇風機
    →体感温度を下げるため
  • サーキュレーター
    →空気を循環させるため

 

使用用途は明確に異なる

サーキュレーターと扇風機は風を送る点では共通していますが、用途は明確に異なります。

 

サーキュレーターは空気の流れを作るのが得意で、部屋の空気を循環させるために使われます。たとえば、エアコンと併用して冷暖房効率を高めたり、洗濯物の室内干しを早く乾かす場面で便利です。

一方、扇風機は風を体に当てて涼を取る目的で設計されています。夏の暑さ対策として直接風を浴びたい場合には扇風機が向いています。

 

このように、用途に合わせて選ぶことで、より快適な室内環境を整えることができます。

 

無印良品:360度首振り機能付きサーキュレーター

これだけは知りたい!

  • 魅力的なシンプルなデザイン
  • コンパクトながらパワフルな送風力
  • 静音性と空気循環の効率に優れている
  • 冷暖房使用時や洗濯物の乾燥にも活躍間違いなし

 

基本スペック

無印良品のサーキュレーターは、静音性と空気循環の効率に優れたモデルです。

 

上下左右に自動で首を振る機能を搭載し、部屋全体に均一な風を送ることができます。3段階の風量調節があり、サイズはコンパクトながらパワフルな送風力があます。冷暖房効率の向上や洗濯物の部屋干し乾燥にも活躍間違いなしです。

 

静音性と実用性を両立したモデルです。

 

口コミ評判

念願のサーキュレーターを購入出来ました。機能がたくさんあって、音も静かで良かったです。掃除もしやすいのがなお良いです。

引用:無印良品公式サイト

再販されるのをずっと待っておりました。やはり使い勝手がとても良いです。部屋干し派なのでこれからの季節は大活躍すること間違いないです!

引用:無印良品公式サイト

洗濯物の室内干しを乾かすために購入しました。が、予想外に!サーキュレーターの中央に滴下したアロマオイルの香りが広がるところが大変気に入りました。私の部屋の場合、6畳+4.5畳の1DKいっぱいに香りが広がりました(360°首振り・風量2・タイマー4時間セット)。玄関ドアを開けてすぐいい香りに包まれ、幸せな気分になりました^_^すてきな商品をありがとうございます。

引用:無印良品公式サイト

 

ニトリ:分解して洗えるサーキュレーター

これだけは知りたい!

  • お手入れのしやすさが際立つモデル
  • 12段階の風量調節や首振機能も搭載
  • 価格も手頃で、日常使いに適している

 

基本スペック

ニトリのサーキュレーターは、お手入れのしやすさが際立つモデルです。

 

前面カバーと羽根を取り外して水洗いできるため、ホコリや汚れが気になる夏場でも清潔に保てます。風量は12段階で調節可能で、コンパクトながらもしっかりと風を送れる性能を持っています。首振りは左右自動・上下手動と必要十分な機能を備え、設置スペースも取らないサイズ感が魅力です。

 

価格も手頃で、日常使いに適した実用性重視の一台です。

 

口コミ評判

大きさ、静かさ、上下左右の首振り、風量、洗濯モード、タイマー、分解して洗えるところなど欲しいと思っていた機能が全て備わっていました。何よりカラーがかわいい。木目の家具が多い我が家にぴったりでした。これからの季節に大活躍してくれそう。楽しみです。

引用:ニトリ公式サイト

モードや風量が細かく設定できて、広範囲に風が行き渡るのでとっても満足です!!

引用:ニトリ公式サイト

取り外して洗える全回転のサーキュレーターを探してました。お手頃価格で色も部屋に馴染む良い色でちょうど良い感じの風量で気に入ってます。

引用:ニトリ公式サイト

 

これで丸わかり!10項目徹底比較!

無印良品とニトリのサーキュレーターはどちらも人気がありますが、細かな仕様や使い勝手に違いがあります。

価格やデザインだけで選んでしまうと、購入後に「思っていたのと違った」と感じることもあるので、しっかり比較してみてください。

 

項目無印良品「360度首振り」¹ニトリ「分解して洗える」²
価格(税込)4,990円5,990円
サイズ奥行22.0×幅19.6×高さ27.7cm奥行20.1×幅20.8×高さ30cm
重量約2.0kg約1.5kg
首振り機能上下左右自動(360度)左右上下自動
風量調節3段階調整12段階調整(モード選択あり)
静音性非常に静か(就寝時にも最適)風量MAX時にやや音が気になる場合あり
お手入れのしやすさ簡単に前カバー取り外し可羽根・カバー取り外し可能
デザインシンプル・無駄のない外観カジュアルで親しみやすいデザイン
操作方法ボタン式ボタン式
特徴・360度首振りで部屋全体に送風
・アロマの香りを楽しめる
・丸洗いできて清潔に使える
・風量やモードを多数選択できる

¹モデル:MJ-OCFG06
²モデル:SK02NG

 

あなたへのおすすめを紹介!

静音性や快適さを求めるなら無印良品のサーキュレーターが適しています。

寝室でも使いたい人やアロマの香りを楽しみたい人にぴったりです。

 

一方で、手入れのしやすさや機能性を重視するなら、ニトリのサーキュレーターが向いています。

分解して丸ごと洗えるところや風量やモードを多数選択できるところに魅力を感じます。

 

 

空間を除菌消臭までしてくれて、デザイン性にも機能性にも優れた最高のサーキュレーターを探している人はcadoがおすすめ。

cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!1800と1800Fを比較してあなたへのおすすめを紹介!

cado カドー サーキュレーター 口コミ 評判
cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!1800と1800Fを比較してあなたへのおすすめを紹介!

  台風のジメっとした季節や夏の暑い日を快適に過ごしたいと思っている人におすすめなのが、サ ...

続きを見る



あなたはどっちを選ぶ?

無印良品とニトリのサーキュレーターは、それぞれに異なる魅力があります。

風の届き方や清掃のしやすさ、設置する部屋の広さなど、自分の暮らしに合った視点で選ぶことが大切です。ポイントを比較して間違いない選択をしましょう!「

 

どちらも高評価なアイテムですが、さらに魅力的なデザイン性・機能性に優れたサーキュレーターが気になる人はこちらもチェック!

cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!1800と1800Fを比較してあなたへのおすすめを紹介!

cado カドー サーキュレーター 口コミ 評判
cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!1800と1800Fを比較してあなたへのおすすめを紹介!

  台風のジメっとした季節や夏の暑い日を快適に過ごしたいと思っている人におすすめなのが、サ ...

続きを見る



-電化製品
-,